62/188ページ

62/188ページ
  • 2023.04.07

【コンパクトではない革の三つ折り財布】その詳細に迫る

定価¥42,350円で販売予定です。ページが完成しましたら、貼り付けます。 販売をご希望の方はお気軽に、コメント、メール等お待ちしております。↓↓ メール(田中宛) tanakatsu123454321@gmail.com 【商品詳細】 革らしさを思う存分楽しめて、存在感抜群の3つ折り財布です。 適度な柔らかさがあり、手触りもザラザラしていて独特なタッチの革です。 三つ折り財布と言えばコンパクトな […]

  • 2023.04.06

【part3】ミドルウォレットの作り方【レザークラフト 型紙販売】

「作ってみようシリーズ」ミドルウォレット編のpart3です。 前回の動画ではコバの事前処理からカードポケットの制作まで進めました。 今回はその続きで「コインポケット」の制作に着手します。 このミドルウォレットに採用しているコインポケットの構造は僕のお気に入りで流用性が高いです。 過去の「作ってみようシリーズ」の二つ折りウォレットでも同じ構造のコインポケットを採用しています。 使いやすいのは勿論の事 […]

  • 2023.04.04

【カードケース】黒桟革でレザークラフト

剣道具に使われるクロザン革でカードケースを作成しました。クロザン革は牛革に漆を塗り、一昔前では武将の甲冑にも使われ、『革の黒ダイヤ』と呼ばれます。見た目も美しく、まさに至高の革製品です。 ロゴの作成者様 【841desing】 https://coconala.com/services/2585654 刻印作成者様 【26engrave】 26engrave(簡易デザインサービス無料 レザークラフ […]

  • 2023.04.03

【part2】ミドルウォレットの作り方【レザークラフト 型紙販売】

「作ってみようシリーズ」ミドルウォレット編のpart2です。 前回の動画では各パーツの切り出しまでを行いました。 part2では内装のカードポケット周りを制作していきます。 カードポケットの構造はどのウォレットも基本似た作りになっています。 なので、カードポケットの制作に初めて取り組む方は作業工程、そしてポケット仕組みを覚えておくようにして下さい。 今後、オリジナルの作品を作る際にきっと役立つはず […]

1 62 188