「作ってみようシリーズ」二つ折りファスナーウォレット編のpart2です! 前回のpart1では製作前の準備から各パーツを切り出す所まで進めました。 今回はその続きで、コバの事前処理とカードポケットの製作に取り掛かります。 カードポケットの構造は本当は教えたくない企業秘密の技を公開しています。 漉き作業無しでカードポケットの厚みを薄くするマル秘テクニックなので覚えておいて下さいね。 ■二つ折りファス […]
今回の「作ってみようシリーズ」は二つ折りファスナーウォレットです! これまで販売してきた型紙の一番人気は「ラウンドファスナーウォレット」なんですね。 この事実を受けてファスナー付きウォレットの需要を感じたので、今回は二つ折りのファスナーウォレットを作ってみましょう♪ 過去にラウンドファスナーウォレットを作った事があれば滞りなく完成すると思います。 作った事が無くても動画で細かく作り方をレクチャーし […]
革物工房大輔 サドルレザーカードケース ¥16,500税込 通しマチにより、スマートな見た目以上の収納力を誇るカードケースです。名刺サイズまでカバーしているためプライベートのみならずビジネスシーンなど幅広く対応可能です。。 *クレジットカードやキャッシュカードなどを15枚ほど、一般的な名刺で約50枚ほど収納が可能です。 #革物工房大輔 #革製品 #名刺入れ #カードケース #革キチ #ギフト # […]
BURTMUNRO北堀江店にて、お客様よりオーダー頂いたスマホも収納出来るショルダーウォレットのご紹介動画です! 構造やカラーなどをフリートーク的な感じでご紹介しています。 オーダーメイドのご相談は店舗までお問い合わせ下さいませ! インスタグラム https://instagram.com/burtmunro_kitah…. Twitter https://mobile.twitter.com/B […]
ご視聴頂き誠にありがとうございます。 今回は型紙1枚1パーツで作れる、簡単二つ折り財布を作製しました。 A4カットレザー1枚で作れます! 型紙通りカット出来れば、工程も難しくないので初心者の方でも簡単に作製できるかと思います。 収納量はあまり多くありませんが、キャッシュレス時代に丁度良いサイズに出来上がりました。 使用した革が柔らかめの物だったので、少々ハリが無い物が出来てしまいました… […]
イタリア産のホワイトワックスを丁寧に塗り込んだツヤ感のある本革ポーチです。 👜バッグの詳細はプロフィール画面の 【 URAPiN オンラインストア 】 リンクよりどうぞ✨ ———– ✈️We sell and ship internationally on Etsy. You can acce […]
お客様の愛用品です。 革物工房大輔 サドルレザーミニミドルウォレット 使用期間: 5年間 素材: 国産サドルレザー #革物工房大輔 #革製品 #ミニミドルウォレット #コンパクトウォレット #ミニ財布 #革財布 #革キチ #ギフト #革の経年変化 #手縫い #日本製 #皮革 #革 #帆布 #上野 #アメ横 #御徒町 #ウェルカムモール #kawamonokouboudaisuke #kawaki […]
ご視聴ありがとうございます。 ハンドメイドレザーブランドKankulaです。 今回は三つ折りのミドルウォレットを制作しました。コインポケットが無しのパターンになります。カードポケットが10カ所、サブポケットが2カ所、お札ポケットが1カ所になっています。 コインポケットありのお財布は過去にアップしているので気になる方はそちらをご覧ください。 〇使用した革、金具など ・革、マヤ(厚みは型紙に記載) ・ […]