「ボックス型コインケースの作り方」後編動画です。 後編で完成までを解説していきますので、気を引き締めていきましょう! 何故なら、前編の内容に比べて難しい作業が多くなっています。 そして、後編は技術だけでなく道具の性能も大事になってきます。 特に「菱ギリ」は切味の良い状態に仕立てた物を使う事が望ましいです。 「菱ギリ」の仕立て方については過去に動画を作っていますので、ページ下にURLを貼っておきまし […]
はじめてでも楽しく作れるレザーキットmakeU[メイク・ユー]から、 ロングウォレット(長財布)の作り方をご紹介します。キットの色はキャメル・チョコの2種類。どちらも同じ方法で作れます。 [SEIWA Webstore]以下URLから詳細や他のキットもご覧&ご購入いただけます。 https://www.seiwa-net.jp/ap/SList01.dll/?CIMID=010&CICT […]
はじめてでも楽しく作れるレザーキットmakeU[メイク・ユー]から、ラウンドポーチの作り方をご紹介します。キットの色はキャメル・チョコの2種類。どちらも同じ方法で作れます。 [SEIWA Webstore]以下URLから詳細や他のキットもご覧&ご購入いただけます。 https://www.seiwa-net.jp/ap/SList01.dll/?CIMID=010&CICT=010 […]
6つのカードポケットを蛇腹状に配置したコンパクトカードケース。それぞれに4枚のカードを収めることができ、合計24枚のカードを収納できます。 【革職人 LEATHER FACTORY Webショップ本店】 https://www.kawashokunin.co.jp/ ※お問い合わせは公式サイトよりお願いいたします。 【動画の革小物】 ・革職人 Governor(ガバナー)大容量蛇腹カードケース h […]
【下北沢のハンドメイド革雑貨アトリエショップ「SimpleSong」の製品紹介動画です。】 製品についてのご質問ありましたらコメントからもお待ちしております。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////// クラシカルな雰囲気が漂う、ユニセックスで使えるミディアムサイズのショルダーバッグです。 特徴的な […]
パーツを組み替えることでバリエーションが変化するミドルウォレットを試作しました。 BGM TheFatRat & Anjulie – Close To The Sun https://youtu.be/oJuGlqO85YI
Fudebako 筆箱。レザーペンケース。 使い勝手が良い立体です。 まず、収納力、それから、机の上で開くので中身がすぐにわかって取り出せます。 使い込んでヌメ革が飴色に移っていくところを想像してください。 □寧楽兄弟社NARA Bros.風の家工房 website / Facebook/Instagram https://yo911125.jimdo.com/ https […]
どうもFentai Leather craft革利者(フェンタイレザークラフトかわりもの)ムロと申します。よろしくお願いいたします 物作りが好き、これから自分で革製品を作ってみたい人向けに 超初心者にもわかりやすく あまり難しいことはせずに 作業や説明を省略せず丁寧に やっていく所存です その分動画が長くなりがちです。 皆様のお役に立つよう励んでいきますのでよろしくお願いいたします 出来れば「チャ […]
【下北沢のハンドメイド革雑貨アトリエショップ「SimpleSong」の製品紹介動画です。】 製品についてのご質問ありましたらコメントからもお待ちしております。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////// 小銭入れが付いたカードケースです。 内部背面側にカードポケットがあり、3枚程のカードが収納できま […]