バネポーチを使ったポーチを作ってみました。 シンプルなタイプと三角マチタイプの2種類です。 手縫い用の穴あけは、菱ギリだけであけました。 音を出さないよう少ない道具で作ってみました。 鋭利な刃物やキリ、針などを使います。気を付けてレザークラフトを楽しみましょう! 【関連動画の再生リスト】 レザークラフト Leather Craft 牛革 がま口 制作集 Leather Craft チャンネル登録、 […]
字幕をオンにすると説明が流れます。 ■型紙・pdf ⚠商用利用不可⚠Commercial use is not available⚠ https://drive.google.com/file/d/1AYe_Cf0rgfuPn60WUcf4s5LP8pG4G6A5/view?usp=sharing Music by Mr. Jello – Se […]
メンズ・レディースどちらでも使えるレザートートバッグを作りました。 革の厚みは1.8 mmですが、きっちりと自立するように構造を考えています。 手縫いで縫うのは大変でしたが満足できるものができました。 【使用した道具】 菱目打ち SINCE LEATHER社 ヨーロッパ菱目打ち 3mm 菱ぎり SINCE LEATHER社 ヨーロッパ菱ぎり 型紙は下記リンクからダウンロードしてください。 htt […]
– Making leather long wallet – In this video, I made a long wallet using soft shrunken leather. Beginners also can feel easy to follow the process with the patterns. Enjoy the video, and l […]
DIAGONAL(ダイアゴナル)と名付けたシリーズ。 diagonalは「対角線」「斜めの線」の意。 斜めに走るファスナーが特徴的なシリーズです。 ●第一弾は、ペンポーチ(S) 必要最低限、コンパクトさを重視して制作しました。 コンパクトながら、一般的な太さのペンは約10本入ります。 側面から見ると三角形。 底面に幅をもたせ、取り出し口のファスナーに向かって細くなったデザインなので、たくさんのペン […]
https://katsuyuki-t.shop-pro.jp ホームページです↑ アルコモイストで作られたレザーウォレットです。 傷や水に強く、厚みの割に軽量で柔らかいのが特徴です。 それを、鞄職人が丁寧に1つずつ仕上げたこだわりの長財布です。 ぜひご覧下さい。 詳しくはこちらです↓ https://katsuyuki-t.shop-pro.jp ホームページです↑ 現行の受注生産品となります。 […]
栃木レザーでミドルウォレットを作りました。 製作動画 No.3でアップしています。 これからも製作動画をアップしていますのでご視聴、チャンネル登録よろしくおねがいします。
ご紹介したもののAmazonリンクです。 (※AmazonリンクはAmazonアソシエイトを利用しています) 【No.1】最強の作業シート ◆ビニプライ(協進エル) https://amzn.to/38zngia ◆クラフト社から「ビニール板 極小」も出ています https://amzn.to/3DDiEWB その名の通り小さいですが、お値段も控え目です。 こちらも持っていますが、0.5mmほど薄 […]
レザーポーチ 130 今回はポーチを作りました。 型紙の公開はしません。すみません。 このサイズのポーチだとヘリ漉きが重要だと思いました。 そして裏地も取り付け忘れました。 (参考にさせて頂いた動画) ittenレザークラフトch 様 パイピング(玉縁)と本体の貼り合わせ 勉強になります。いつもありがとうございます。 (website) (Instagram) https://www.instag […]
オーダー頂いたハンドバッグのメイキングビデオです。 バッグの形を綺麗に整える為に作り方が少し複雑になってしまっていますが、バッグの膨らみ、肩のライン、パイピングの収まりなど、概ね狙い通りに出来たかと思っています。 ■オススメカッター ・https://amzn.to/3aSgarb ■切れ味最高の替え刃(カッターで布を切るなら特にお勧め) ・https://amzn.to/3pCqKXo アリエク […]