121/174ページ

121/174ページ
  • 2021.09.19

【レザークラフト】クロコダイルウォレットに合わせて制作したコインケースの紹介&解説 ★オーダー製品の紹介動画★leather craft WHOL style

★レザークラフトWHOL(フール)は「長年使える強さ&使いやすい製品」をコンセプトに手縫いで作るレザークラフトショップです。レザークラフトの技術や情報、cowboy&Indianの世界を発信していきます!興味のある方、 是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m★ ◎今回は以前制作したクロコダイルレザーの顎部分を使用してコインケースをオーダー制作させて頂きました!1匹の革から自分だけの製 […]

  • 2021.09.19

part1【レザークラフト塾】ボックス型コインケースの作り方【leathercraft】

今回の「作ってみようシリーズ」はボックス型コインケースです。 レザークラフトで作れる革小物の中でも特に人気がある気がします。 初心者の方でも挑戦出来ますが、綺麗に作ろうとするとちょっとコツが必要です。 今回の動画では、ボックス型コインケースを綺麗に作る為のテクニックを余す事無く説明しています。 完成したコインケースを使っていますが、小銭が本当に取り出しやすいので、是非、挑戦してみて下さいね。 ■ボ […]

  • 2021.09.19

A4カットの革から3つ作れる!縫わずに作れる18枚入カードケース【レザークラフト】【ハンドメイド】

A4サイズ1枚で少し余りも出るので、パーツを足したり金具を変えたりアレンジして是非作ってみて下さい。 ↓キットの商品ページはこちら↓ https://andleather.official.ec/items/51985591 #レザークラフト #ハンドメイド #カードケース アンドレザー公式LINEでは、ビデオ通話を使ったリモートでの 革の販売も行っております。ご興味ある方は下にあるLINEIDよ […]

  • 2021.09.18

【アマゾン】アマゾンの1円の財布って利益出てるの?革職人が解説します。【レザークラフト】【ハンドメイド】【革】

革職人がアマゾンで1円で売っている財布があったので購入。 果たしてこれでやっていけるのかを考察いたしました。 原価計算してみて利益が出るのか、それとも赤字でも販売する理由があるのかを革職人の目線で考えてみました。 【下請け職人時代によくしていた原価計算】 自分たちが作ったお財布やバッグが百貨店やショッピングモールに並べられているのを見に行く事が好きでした。 そこでよく上代から自分たちが頂いた工賃を […]

  • 2021.09.12

multi case:ブラウン(イタリアンレザーキーケース)

multicase マルチケース カードサイズのポーチ型キーケース。ふっくらとした仕上げにしていますので握り心地が良くて病みつきになる質感です。 カード+キー、小銭入れ、その他ポーチとしてもお使いいただけます。 ○外のポケットはカードや駐車券などの収納におすすめです。 ○中にはキーリングが付いてます。キーケースとしてもお使いいただけます。 ○中はカードだけなら楽々10枚が収納可能。 size 縦9 […]

1 121 174