117/165ページ

117/165ページ
  • 2021.08.20

【HANATORA】上質でお洒落なスマホケースを見つけたので開封&レビューします!【オイルドレザー】

スマホって寝ながら触ってると落としますよね? それがガラスケースだった時を想像してみて下さい。 鼻折れそうになりました…(白目 ▼今回紹介したスマホケースはこちら [HANATORA] iPhone 11Pro ケース イタリアンレザー スマホケース 落下防止 耐衝撃 スタンド機能 本革 ハンディベルト ハンドメイド ストラップホール ストラップリング ギフトにも最適品 Fleur バ […]

  • 2021.08.19

寡黙にラウンドファスナー長財布の新型を作る。【レザークラフト】【ハンドメイド】【革職人】

ラウンドの新型を作ってみました。 只々ひたすら寡黙に作っています。 #新進工房 #革職人 #財布 新進Tシャツ販売スタートしました! ↓ 新進夏Tシャツはこちらからご覧いただけます。 https://www.sinsinkobo.jp/product/385       【急募!web関連&商品製作スタッフ!】               ↓↓↓         https://en-gage.n […]

  • 2021.08.17

【レザークラフト】特注シルバーコンチョとORTEGA’s(オルテガ)ラグ使用!三つ折財布とショルダーバッグ紹介&解説 ★オーダー製品の紹介動画★leather craft WHOL style

★レザークラフトWHOL(フール)は「長年使える強さ&使いやすい製品」をコンセプトに手縫いで作るレザークラフトショップです。レザークラフトの技術や情報、cowboy&Indianの世界を発信していきます!興味のある方、 是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m★ ◎今回はオルテガラグを使用した三つ折財布とショルダーバッグの紹介です。 高知のシルバーメーカー「TSUBURA」さんに特注し […]

  • 2021.08.16

[Leather Craft]レザークラフト『ARIMONOトートバッグ』トートバッグ作り方/メッシュバッグ編み方

オレンジ色のトートバッグ作ってみました・A4サイズが入るサイズで使いやすいと思います PDF型紙は80%に縮小してあるので120%に拡大して使ってください・コピーして使う際にはサイズに十分ご注意ください。PDF型紙は概要欄にあります↓↓↓↓↓ 【PDF型紙】 https://drive.google.com/file/d/1OyNdTs2kdw__LkBifwe019zmBjpAiXIA/view […]

  • 2021.08.14

【レザークラフト】型紙の作り方を公開!簡単なショルダーバッグを作ってみよう!How to make a shoulder bag pattern★Leather craft WHOL Style

★レザークラフトWHOL(フール)は「長年使える強さ&使いやすい製品」をコンセプトに手縫いで作るレザークラフトショップです。レザークラフトの技術や情報、cowboy&Indianの世界を発信していきます!興味のある方、 是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m★ ※今回はコメントにお答えしてショルダーバッグの型紙の作り方を紹介です!WHOLの定番バッグでいちばん簡単に作れるショルダーバ […]

  • 2021.08.10

【ハンドメイド】COIN CASE コインケース 大容量 中容量 レザークラフト ep038

ボックスコインケース Collonil 1909 SUPREME CREME DE LUXE シュプリームクリームデラックス WATERSTOP COLOURS ウォーターストップカラーズ pedaq レザーグローブ #レザークラフト #ハンドメイド Collonil #handmade コインケース各種 シリーズ萌える赤 coin case ep63 shoescourt-sasaki. スタン […]

  • 2021.08.10

革財布のお手入れ方法について

革財布のお手入れ・メンテナンス方法をご紹介。 財布などの革小物は、鞄よりも手に触れる頻度が高いため、数ヶ月~半年おきに革の様子を見ながらお手入れして頂くことをおすすめします。 オイルによるメンテナンスや革にキズや雨染みが付いた場合の対処方法、他にもアルコール付着についての簡易的な実験の様子もご紹介します。 【お手入れ方法についての詳細はコチラ】 https://www.herz-bag.jp/af […]

  • 2021.08.09

【part4】ヌメ革でトートバッグを作ってみよう!マチの作り方編【レザークラフト/leathercraft】

前回に引き続きヌメ革でトートバッグを作っていきましょう。 part3ではバッグの持ち手を本体に取り付ける所まで進めました。 今回は、外縫いトートバッグ作りの一番のキモとなるマチ部分の作業が収録されています。 このマチは革が柔らかいと簡単ですが、ある程度ハリのある革だと少し難易度が上がってきます。 ですが、きちんと折りグセを付ける事で問題無く作れますので、動画を見ながら着実に作業を進めてみて下さい。 […]

1 117 165