- 2021.09.19
コインケース
- 2021.09.19
【型紙付き】大容量コインケースを作る【レザークラフト】
PDF型紙(A4用紙/規定サイズ設定)↓ https://drive.google.com/file/d/1kzzKs6u7PyPitALmu5phw3GNbFqrXkGg/view?usp=sharing レザークラフト工具セット https://seiwa-net.jp/ap/SList02.dll/?IID=010332550890200020&cl=200&ct=040 […]
- 2021.09.19
part1【レザークラフト塾】ボックス型コインケースの作り方【leathercraft】
今回の「作ってみようシリーズ」はボックス型コインケースです。 レザークラフトで作れる革小物の中でも特に人気がある気がします。 初心者の方でも挑戦出来ますが、綺麗に作ろうとするとちょっとコツが必要です。 今回の動画では、ボックス型コインケースを綺麗に作る為のテクニックを余す事無く説明しています。 完成したコインケースを使っていますが、小銭が本当に取り出しやすいので、是非、挑戦してみて下さいね。 ■ボ […]
- 2021.09.05
【レザークラフト】 コインケース作成
今回はコインケースの作成をしました
- 2021.08.10
【ハンドメイド】COIN CASE コインケース 大容量 中容量 レザークラフト ep038
ボックスコインケース Collonil 1909 SUPREME CREME DE LUXE シュプリームクリームデラックス WATERSTOP COLOURS ウォーターストップカラーズ pedaq レザーグローブ #レザークラフト #ハンドメイド Collonil #handmade コインケース各種 シリーズ萌える赤 coin case ep63 shoescourt-sasaki. スタン […]
- 2021.08.02
プエブロのグリージオを使ったコインケースを紹介! 小銭入れ 革小物 ピックケース
革小物の販売はコチラ↓ 【BASE】(ショップ) http://takuyacraft.buyshop.jp/ 【Creema】(ショップ) https://www.creema.jp/c/Takuya-craft/… 【minne】(ショップ) https://minne.com/@takuya-craft 【SNSなどのリンク】 【Blog】 http://takuyac […]
- 2021.04.30
【革 コインケース】革ハギレで作る! マチなし・マチあり 2種類の小銭入れ【レザークラフト Leather Craft】
以前購入した牛革タンローのハギレがまだ残っているのでファスナー小銭入れを制作しました。マチなし・マチあり(笹マチ)の2種類を制作。 マチあり制作は、06:42 ファスナー取付け方法は、マチなし制作時(冒頭から)をご覧ください。 できるだけ少ない道具で音を出さないように作ってみました。 手縫い用の穴あけは菱ギリ1本だけであけました。 (菱目打ちは穴あけの目印に使用) 同じ大きさの革を使っていますが、 […]
- 2021.03.28
【商品紹介】レザーコインケース
https://katsuyuki-t.shop-pro.jp ホームページです↑ 短納期商品です! 7日ほどで納品可能です。 詳しくはホームページより! 受注生産で作る新作のアルコモイストを使用したコインケースです。 都会的で、スタイリッシュなデザインのオリジナル商品になります。 バッグを作る道具、機械をそのまま用いて作られてますので、強度や耐久性は申し分ありません。 また、コバを加熱処理する事 […]
- 2021.01.30
【レザークラフト】馬蹄型コインケースの作り方【型紙公開】/ [Leather Craft] How to make a Horseshoe Coin Purse
2021年最初の動画(今頃かい!)は、幸運を招く馬蹄型のコインケースです。年が明けても厳しい状況が続いていますが、今年は沢山の幸運が訪れますように…。型紙は以下のショップで販売しています。ご興味のある方は是非チェックしてみてください。 ▼▼▼HAKUの型紙▼▼▼ https://hakuleatherworks.stores.jp/ ※型紙データのダウンロード、印刷はパソコンをご利用ください。 ※ […]
- 2021.01.23
【レザークラフト】型紙付き コインケースの作り方【Leather craft】With pattern Making a coinpurse
今回はコンパクトサイズのコインケースを制作しました。 小銭を使う機会はどんどん減ってきていますが、まだまだ完全には手放せないですよね。必要最低限のコインを持ち歩くにはピッタリのサイズをイメージして型紙を設計してみました。それでも100円硬貨であれば20枚程度入りますので、安心してお出かけできるんじゃないかと思います。 ❖型紙のダウンロード❖ https://melodyskm.stores.jp […]