- 2023.01.27
【レザークラフト】カードとお札だけ・長財布!カードケースとしても!!
【今回使用した革:和宏レザーショップ】 ▶︎オイルレザー/チョコ オイルレザー【ヌメ革オイル仕上げ】/ クロップサイズ | 商品詳細 【キット 販売サイト】 ▶︎https://netraport1.thebase.in/items/71134232 【型紙 販売サイト】 ▶︎https://netraport1.thebase.in/items/6386 […]
【今回使用した革:和宏レザーショップ】 ▶︎オイルレザー/チョコ オイルレザー【ヌメ革オイル仕上げ】/ クロップサイズ | 商品詳細 【キット 販売サイト】 ▶︎https://netraport1.thebase.in/items/71134232 【型紙 販売サイト】 ▶︎https://netraport1.thebase.in/items/6386 […]
いかがお過ごしですか、musicraft allyです。 今回はへり落としの研ぎと、研ぎ剤のお話です。 □オススメ動画↓ 【レザークラフト】ポーチ型財布の製作【making a pouch wallet】 よろしければ、チャンネル登録もお願いします。 #レザークラフト #ヘリ落とし #100均
【レザークラフト・革財布】デニムブルーに染めたレザーウォレットを手縫いで製作 サドルレザーを手染めでデニムブルーに染め上げ、手縫いで製作したミディアムサイズのウォレットです。 PDF型紙はメンバー動画にて公開しています。 【membership 】 https://www.youtube.com/channel/UCSeGNnPko5W0LRx_DX04ing/join 【website】 htt […]
いつの間にかシリーズ化してしまったDAISO200円レザー1枚で作る。 今回は二つ折り札入れです。 初級者向けに簡単になってます。 #レザークラフト初心者 #レザークラフト #ハンドメイド #daiso
いつもご視聴頂きましてありがとうございます! 是非チャンネル登録よろしくお願いします(^▽^)/ 今回はお財布やキーケースなどの装飾についての動画になります! ひと手間加えるだけで高級感がグッとあがりますので、オススメですよ^^* あんこ技術解説は別の動画でも紹介しておりますので、そちらも参考にしてくださいませ☆⸒⸒ 独自のやり方になりますので、この方法が役に立つ方がいれば幸いです(o^―^o) […]
forme(フォルメ)シェルコードバン・ハンドウォレットのレビューです。 formeは浅草にアトリエを構え、デザイナーである小島明洋さんと日本の熟練した職人達と共に革靴を作っているブランド。 また、革靴ばかりでなく、革小物からベルトまで、造りの丁寧さ、技術の高さにより高品質の作品を創り出しています。 forme http://www.formeofficial.com forme 取り扱いショップ […]
今回は以前作製した三つ折り財布の改良版を紹介します。 以前作製した三つ折り財布は小銭が最低限しか入らず、実際にしばらく使用してみたら小銭の出し入れがしにくかったので、今回はファスナーではなくバネホックを使用し作製しました。 それに伴いデザインも多少変更してみました。 型紙も作製しました。ご所望の方は下記URLからPDFダウンロード可能です。 ↓ 型紙ダウンロード先URL ↓ Aパーツ https: […]
今回はDIYレザークラフト第2弾! 3枚の革を縫い合わせて、簡易的な革財布を自作してみました。 今回は目打ちも購入し、ポンチ、縫い針、たこ糸は100均で揃え挑戦! (最近の100均何でもあるね…) 工程でおかしな所もあると思いますが…どうにか完成! やっぱりレザークラフト難しいね… 構造はシンプルだけど、なかなか気に入っています! ただ使い慣れないとめちゃくちゃ使いにくい…笑 是非ご覧ください! […]
今回もご視聴頂きありがとうございます 今回は100均商品でミニマム財布を作りました 出来上がりは少し小さくなってしまいカードを 入れるのがきつくなりました もう少し大きめ に作れば良いと思います。
★レザークラフトWHOL(フール)は「長年使える強さ&使いやすい製品」をコンセプトに手縫いで作るレザークラフトショップです。レザークラフトの技術や情報、cowboy&Indianの世界を発信していきます!興味のある方、 是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m★ ※WHOLで長年販売している定番のビルフォード (二つ折り財布)の作り方動画パート①です。 コンパクトかつ使い勝手の良い二つ […]