DIAGONAL(ダイアゴナル)と名付けたシリーズ。 diagonalは「対角線」「斜めの線」の意。 斜めに走るファスナーが特徴的なシリーズです。 ●第一弾は、ペンポーチ(S) 必要最低限、コンパクトさを重視して制作しました。 コンパクトながら、一般的な太さのペンは約10本入ります。 側面から見ると三角形。 底面に幅をもたせ、取り出し口のファスナーに向かって細くなったデザインなので、たくさんのペン […]
【革コンチョのペンケースPDF型紙】 https://drive.google.com/file/d/1HGronhqnhXlKvTN3w8_khAs_4ZXpRwHG/view?usp=sharing 【制作に使用した革 トスカーナ】 https://www.leathercraft.jp/leather/leather-sheet/toscana/list/
サドルレザー革(ヌメ革)ペンケースのカスタムオーダー品のご紹介です。 劇的な経年変化が楽しめるヌメ革のペンケースです。 内装を赤茶からブラックに変更、定規ポケットも装着しました。 ペンケースM詳細 https://shin-shop.com/SHOP/pencm.html
► PDF PATTERN: http://bit.ly/3q68XIE Facebook : @hahnswork Instagram : @hahn_atelier ► LEATHER Art.Buttero 1.8mm (4oz) Ezer Leather : https://bit.ly/3bR0inr #leathercraft #pencase #pencilcase Ⓒ 2018 H […]
ペンケース 115(型紙公開) レザークラフトで使用する型紙を公開しています。 サイズはA4です。 (こちらの動画で使用したパターン) Pen case 115 (website) (pattern top) Patterns (Instagram) https://www.instagram.com/horane_inc/ (革) イタリアンレザー0.7mm 製作やYouTube等のお仕事のお問 […]
リクエストありがとう❗️ 完成サイズ 縦:約4.5cm 横:約20cm マチ:約6cm 材料 本体(H16cm × W23cm) タブ(H5cm × W5cm) ファスナー 20cm チャンネル登録はこちら👇 https://m.youtube.com/channel/UCyfd4g7SVTpCFKr8h_9vVHw ——R […]
【今回使用した革:和宏 Leather Shop】 栃木レザー ▶︎オイルレザー、赤 https://www.wako-leather.com/products/detail.php?product_id=8 【三角ペンケース型紙】 ▶︎https://drive.google.com/file/d/1Dbi1cK_tIl6cGI34ZJ9k4p5b2VDOyNIn/v […]
Fudebako 筆箱。レザーペンケース。 使い勝手が良い立体です。 まず、収納力、それから、机の上で開くので中身がすぐにわかって取り出せます。 使い込んでヌメ革が飴色に移っていくところを想像してください。 □寧楽兄弟社NARA Bros.風の家工房 website / Facebook/Instagram https://yo911125.jimdo.com/ https […]
今回の「作ってみようシリーズ」は容量タップリの袋物ペンケースです。 これまで僕も色々なタイプのペンケースを作ってきましたが、これが一番使いやすい形です。 しかも、レザークラフト初心者の方でも簡単に作れるシンプルな設計になっています。 革の裁断、バネホックの取り付け、手縫いが出来ればきっと上手に作れるはずです。 今回のペンケースは袋物なので、ヌメ革でも少しオイルが多めの柔らかめの物が作業しやすいでし […]
【下北沢のハンドメイド革雑貨アトリエショップ「SimpleSong」の製品紹介動画です。】 ギボシ金具で留めるペンケース。 全開に開けるとペントレーのように横置きで使えるのが便利です。 ギボシ留めは原始的な留め方ですが、実はホックよりも耐久性に優れた留め方です。最初は硬く、開け閉めも少しし辛いですがだんだんと容易に開閉できるようになり、柔らかくなってくると収納力も若干上がっていきます。 製品ページ […]