今回の「作ってみようシリーズ」はエクレア型のペンケースを作ってみましょう!
一見シンプルなペンケースに見えますがレザークラフトのレベルアップに最適な教材になっています。
なぜなら、このペンケースには曲線にファスナーを貼る必要があるからなんです。
ファスナーの取り付けに苦手意識を持っている方は凄く多いと思います。
例えばラウンドファスナーウォレットとなると制作工程が多くてファスナー取り付け作業の実践機会がどうしても少なくなります。
ですが、このペンケースは1パーツで作る事が出来て更には短い時間で作る事が出来ます。
ようするにファスナーの取り付け作業を短いスパンで繰り返す事が出来るんです。
プレゼントにしても喜ばれるシンプルなペンケースなので、制作機会も作りやすいと思います。
ファスナーマスターになる為にぜひ、このペンケースを役立てて下さいね。
【制作に必要な材料】
-----------------------
■エクレア型ペンケースの型紙(有料)ダウンロード版
型紙は下記サイトにて有料にて配布しております。
・BASE(クレジット決済のみ)
https://tools2.official.ec/items/125171680
・STORES(コンビニ決済可)
https://toolsallproducts.stores.jp/items/691581e6e0a19e5912bdae6f
※商品ページの注意事項よくご確認の上ご購入をお願いいたします。
■エクレア型ペンケースの型紙と材料販売
厚紙の型紙と材料セットの販売も行っております。
・リアル型紙
https://tools.official.ec/items/125170058
・材料セット(粗裁ち革+パーツ)
https://tools.official.ec/items/125170404
リアル型紙と材料セットの販売については下記の動画をご覧下さい。
どのようなサービスなのか分かり易く解説しています。
-----------------------
【制作に必要な道具一覧】
別たち、グランツカッター、木槌、ゴムハンマー、銀ペンコンパスorスライドゲージ、ステッチングディバイダー、丸ギリ、銀ペン、ヘリ落し(薄革用)、菱目打ち、縫い針、トコフィニッシュ、ゴム系ボンド、白ボンド、紙やすり(300番~400番)、帆布、ダブルクリップ
【制作に必要な材料】
・ヌメ革(A4レザー)
https://tools.official.ec/items/104013181
・YKK金属ファスナー(3号)テープ(切り売り)
https://a.r10.to/hkoRth
・YKK金属ファスナー(3号)スライダー
https://a.r10.to/hPIlKk
・手縫い糸
https://a.r10.to/hghdsn
【今回の制作で役立つ過去動画】
●カッター講座アーカイブ
・手縫いを徹底解説
・菱目打ちの間隔調整の仕方を解説
【動画アーカイブ】
後編動画の更新までお待ち下さい
■運営サイト
・運営しているレザークラフトの教則サイト
http://tools-leathercraft.com/
