今回は初心者の方でも作りやすいように
直線のみで仕立てております。
直線のみで仕立てるとのっぺりとした印象になることもありますが、カードポケットをツートンカラーにすることで簡単な作りながらも雰囲気があり、
作りがいのあるカードケースとなっております。
薄くコンパクトでシンプルな作りにしており、
最低限度の収納にしております。
収納目安はカード3枚(カードポケット1枚枚ずつ+フリーポケット1枚)
なので、クレジットカード、交通系IC、免許証の様な必須のもののみ入れるのもよし、
社用車のETC.、給油カードを入れてレシートをフリーポケットに入れるもよし、
収納が少ないながらも使い方は自由です。
革小物シリーズ第3弾のカードケース。
いかがでしたでしょうか。
今回はフルテロップにしてみました。
要望等ございましたらお気軽にコメント欄でお聞かせください。
Instagramでは日々動画の進捗や裏側などを公開しております。
興味のある方はぜひご覧ください。
「手縫いの革小物」 シリーズは全5回です。
毎週金曜日にあげますのでお楽しみに。
「革」
ブルガロ コニャック 1mm厚
ブルガロ キャメル 1mm厚
「糸」
六花 ポリエステル ベージュ 0.4mm
使用させていただいたBGM
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺
曲名「moon」
作曲 RYU ITO
/ @ryuitomusic
曲名「Lighthouse」
作曲 RYU ITO
/ @ryuitomusic
#leathercraft
#レザークラフト
#ハンドメイド