★レザークラフトWHOL(フール)は「長年使える強さ&使いやすい製品」をコンセプトに手縫いで作るレザークラフトショップです。レザークラフトの技術や情報、cowboy&Indianの世界を発信していきます!興味のある方、 是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m★
※WHOLオリジナル スマートフォンケースの作り方動画パート②です。
常連さんからのクロコダイルレザーを使用したオーダー品です✨️皆さんのレザークラフトの参考になれば嬉しいです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
★スマートフォンケース(クロコダイルレザー)の作り方 パート①革切り出し カードケース部分
.......................,.
☆【再生リスト】レザークラフトを始めたばかりの方におススメの動画
☆コバ仕上げのコツ。素早くキレイに!プロはコバ磨きに時間かけない!?
☆2022年度版 WHOLがオススメする レザークラフトを始める際に揃えておきたい道具。
☆手縫いでキレイなステッチを!縫い目がガタガタにならない法則。Sew cleanly!
☆革用接着剤(ボンド)の使い方。しっかり貼る方法!オススメの接着剤は?
☆基本中の基本!?革を上手く切る方法とコツ。主にカッター、少し革包丁
☆革漉きの救世主!?ペディーナイフの使い方。動画でヘリ返しを実践。特徴やあれこれ。
☆汚れてガッカリする前に! WHOLがオススメする ヌメ革(生成)の汚れを防ぐ方法
☆WHOLがオススメするあったらすごく便利な道具5選
........................
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート①
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート② いい製品を作るために大事な大事な下処理
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート③ウォレットの内装の仕立て
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート④ウォレットの内装パーツ仕上げ
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート⑤カード収納部分の仕上げ
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート⑥本体仕上げ(裏張り.貼り合わせ)穴あけ
★WHOLオリジナル!ロングウォレットの作り方パート⑦最終仕上げ.製品説明
..........................
◎ WHOLオリジナル!ビルフォード(二つ折り財布)の作り方 パート① 型紙公開 裁断 下処理
◎ WHOLオリジナル!ビルフォード(二つ折り財布)の作り方 パート② カードケース部分
◎WHOLオリジナル!ビルフォード(二つ折り財布)の作り方 パート③ コインケース フタ部分
◎WHOLオリジナル!ビルフォード(二つ折り財布)の作り方 パート④インナーパーツ部分
◎WHOLオリジナル!ビルフォード(二つ折り財布)の作り方 パート⑤本体貼り合わせ
◎WHOLオリジナル!ビルフォード(二つ折り財布)の作り方 パート⑥本体穴あけ(菱目パンチ)
........................
◎オーダーメイドに関するお問い合わせはこちらへm(_ _)m
https://thebase.in/inquiry/whol
★WHOL製品の購入はこちらから٩(ˊᗜˋ*)و
WHOLオンラインショップ
https://whol.thebase.in/
☆SNSでWHOLの製品を見たい方はこちらから٩(ˊᗜˋ*)و
WHOL Instagram
https://www.instagram.com/whol44/
Facebook
Twitter
◎これからレザークラフトを始める方にWHOLがオススメする工具セット
レザークラフト基本工具セットS
https://whol.thebase.in/items/30402782
レザークラフト基本工具セットM
https://whol.thebase.in/items/30403491
レザークラフト基本工具セットL
https://whol.thebase.in/items/32763512
BGM Matton
#WHOL #スマートフォンケース #レザークラフト