今回の「作ってみようシリーズ」は二つ折りファスナーウォレットです! これまで販売してきた型紙の一番人気は「ラウンドファスナーウォレット」なんですね。 この事実を受けてファスナー付きウォレットの需要を感じたので、今回は二つ折りのファスナーウォレットを作ってみましょう♪ 過去にラウンドファスナーウォレットを作った事があれば滞りなく完成すると思います。 作った事が無くても動画で細かく作り方をレクチャーし […]
ご視聴頂き誠にありがとうございます。 今回は型紙1枚1パーツで作れる、簡単二つ折り財布を作製しました。 A4カットレザー1枚で作れます! 型紙通りカット出来れば、工程も難しくないので初心者の方でも簡単に作製できるかと思います。 収納量はあまり多くありませんが、キャッシュレス時代に丁度良いサイズに出来上がりました。 使用した革が柔らかめの物だったので、少々ハリが無い物が出来てしまいました… […]
ご視聴ありがとうございます。 ハンドメイドレザーブランドKankulaのかんたろうです。 今回はカードも入るコインケース作ってみました。カードが1枚、小銭が15枚以上、四つ折りのお札も収納してお使いいただけます。 〇使用した革、金具など ・革、ブッテーロ(厚みは型紙に記載) ・バネホック、No,5 ・糸、ビニモmbt5番 ・縫い代、3mm ・ピッチ、4mm 型紙を無料公開しているので、レザークラフ […]
ご視聴頂き誠にありがとうございます。 今回は、前回作製したA4カットレザー1枚で作る二つ折り財布の派生バージョンです。 今回もA4カットレザー1枚をきっちり使って作製しました。 今作の特徴はカードポケットを2段にして、ある程度カードを区別出来るようにした所です。ただカードポケットに仕切を付けただけですが… コインポケットと重ねているのでその分財布の厚みは増しています…。 前 […]
ご視聴ありがとうございます。 ハンドメイドレザーブランドKankulaのかんたろうです。 今回はいたってシンプルなボックス型コインケースを制作しました。 このタイプのコインケースはマチパーツの設計がなかなか難しいですよね。何度か作り直し完成しました。 動画の最後に入れたコインの枚数は15枚。実際はもっと入ります。 〇使用した革、金具など ・革、ルガトショルダー(厚みは型紙に記載) ・バネホック、N […]
ご視聴頂き誠にありがとうございます。 今回は、A4カットレザー1枚をきっちり使って、二つ折り財布を作製しました。 このタイプの財布は仕切が無い物が多いので、頑張って設計してなんとか仕切も追加しました。 薄くて小さいより、A4カットレザー1枚を無駄なく使って、実用的な二つ折り財布が作れるか、をコンセプトに作製しました。 このチャンネルは「こんなの作ってみた」的なチャンネルなので、制作工程など参考程度 […]
この動画のフルVer,はこちら! →https://youtu.be/2I4bQtN2GOg 今回のオーダーは、小さなスペースを彩るグラデーション染色。 こだわりの手染めだからこそ、このサイズの中にバリエーション豊かなグラデーションを入れることが出来ます。 プリントでは味わえない、グラデーションの入り方にご注目いただけましたら幸いです。 オーダーのご依頼・ご相談は @11-WorksFactor […]